実習実施者 【技能実習】Q96:入国後講習の一環として必要な機械の操作方法等を工場の生産ライン等の商品生産施設で教えることはできますか? 回答技能実習生が従事する業務内容を具体的に理解できるように機械の構造や操作に関する知識のほか、企業内での規律等の講義を行うことや、現場施設見学を行うことは認められています。技能実習制度運用要領では、講習実施施設の外で講習を実施しても差し支え... 2021.10.07 実習実施者監理団体運用要領Q&A
総論 【技能実習】Q95:技能実習計画認定を受けた技能実習生は必ず入国できますか? 回答第1号の技能実習計画の認定通知書を添付書類として、地方出入国在留管理局に在留資格認定証明書の交付申請を行い、何も問題がなければ在外公館において査証を取得した上、在留資格認定証明書を入国の際に提示することにより、在留資格「技能実習」により... 2021.10.06 総論Q&A
総論 【技能実習】Q94:本社と工場の所在地が離れています。工場に技能実習生を受入れようと思いますが、技能実習計画認定の申請先はどちらになりますか? 回答 技能実習計画認定の申請をどこの外国人技能実習機構地方事務所に提出するのかというと、登記簿上の本店所在地を管轄する地方事務所に提出します。例えば本社が東京にあって本店登記もあり、北海道の工場に技能実習生を受入れる場合では、東京事務所に申... 2021.10.05 総論運用要領Q&A
実習実施者 【技能実習】Q93:実習実施者届出受理番号とは何ですか? 回答外国人技能実習機構が監理する実習実施者固有の番号のことです。初めて技能実習生を受け入れて技能実習を始めたときに遅滞なく機構に「実習実施者届出書(省令様式第7号)」を届け出ると発行される番号です。「実習実施者ID」とか「実習実施者識別番号... 2021.10.04 実習実施者運用要領Q&A
総論 【技能実習】Q92:技能実習計画認定は申請してからどれくらいで認定されますか? 回答 技能実習制度運用要領では 第1号技能実習計画認定申請・・・1~2月 第2、3号技能実習計画認定申請・・・4~5週間 が認定の標準審査機関とされています。 実際の期間がどれくらいになるかというと、申請が多いと思われる年度替わりの2月~5... 2021.10.03 総論運用要領Q&A
監理団体 【技能実習】Q91:技能実習計画作成指導者の役割を教えてください? 回答 技能実習計画作成指導者の役割は、計画策定段階での専門知識に基づいた指導と訪問指導時の指導があります。 策定段階の指導。 実習実施者が技能実習計画を策定する際に、技能実習生に修得等をさせようとする技能等について専門知識を持つ技能実習計画... 2021.10.02 監理団体運用要領Q&A
監理団体 【技能実習】Q90:技能実習計画作成指導者はどのような人を選任すればいいですか? 回答 技能実習計画作成指導者の要件は次の2つを満たす者の選任が必要です。 1 監理団体の役職員であること(常勤・非常勤は問わない。) 2 次のいずれかであること ○ 取扱職種について5年以上の実務経験を有する者 ○ 取扱職種に係る技能実習計... 2021.10.01 監理団体運用要領Q&A
実習実施者 【技能実習】Q89:技能実習計画認定申請で監理団体は何をするのですか? 回答 実習実施者は実習監理を受ける監理団体の指導に基づき、技能実習計画を作成しなければならないことになってますので、監理団体は計画作成指導をすることになります。 指導内容 技能実習を行わせる事業所と団体監理型技能実習生の宿泊施設を実地に確認... 2021.09.30 実習実施者運用要領Q&A
実習実施者 【技能実習】Q88:技能実習計画は誰が作成するのですか? 回答 技能実習計画は監理団体の指導に基づいて実習実施者が作成し、外国人技能実習機構から認定を受ける必要があります。 監理団体が作成するのでは? 技能実習法が成立する前までの技能実習計画は、第1号技能実習は監理団体が作成しなければなりませんで... 2021.09.29 実習実施者運用要領Q&A
監理団体 Q87:監理団体の探し方を教えてください 回答 外国人技能実習機構のHP()にある「監理団体の検索」のページに許可を受けた監理団体の一覧がPDFとエクセルファイルで掲載されていますので、そこから技能実習を行うつもりの移行対象職種・作業の取扱がある団体を選びます。第3号技能実習を行う... 2021.09.28 監理団体総論運用要領Q&A