Q&A

スポンサーリンク
総論

【技能実習】Q86:送出機関とはどのような組織ですか?

回答 送出機関は外国の機関で、その名のとおり技能実習生を日本に送り出すために、技能実習生になろうとする者からの技能実習に係る求職の申込みを監理団体に取り次ぐ者をいいます。旧制度では、技能実習生の募集・選抜を行う機関、技能実習生を推薦する機関...
総論

Q85:監理団体に通訳はいますか?

回答 技能実習制度運用要領では監理団体に通訳を雇用する義務までは定められていません。 したがって、監理団体に通訳がいるかいないかはその監理団体の考え方しだいということになります。 しかしながら、監理団体業務では通訳を必要とする局面が多くあり...
監理団体

Q84:監理団体の訪問指導とは何をするのですか?

回答 監理団体の訪問指導とは  監理団体の訪問指導とは、初めての技能実習である第1号技能実習を行う実習実施者に対し、監理責任者の指揮の下で、監理団体の役職員が1か月につき少なくとも1回以上、技能実習の進捗状況や技能実習計画の適正実施状況につ...
監理団体

Q83:監理団体の監査とは何をするのですか?

回答 監理団体の監査とは、監理責任者の指揮の下で、監理団体の役職員が、3か月に1回以上の頻度で、技能実習生が認定計画と異なる作業に従事していないか、実習実施者が出入国又は労働に関する法令に違反していないかなどの事項についてチェックし、必要に...
監理団体

Q82:監理団体の「一般」と「特定」の違いは何ですか?

回答 監理事業を行おうとする者は、厚生労働大臣及び法務大臣の許可を受けなければならないことなっており、監理団体の許可には、一般監理事業の許可と特定監理事業の許可の2区分があります。 一般監理事業の許可を受ければ第1号から第3号までの全ての段...
実習実施者

【技能実習】Q81:技能実習期間中に日本語能力は向上しますか?

回答 語学は学習ではなくトレーニングだと考えてください。 日本語を使うことに慣れていけば、どんどん話せるようになって行きます。 作業場で働く技能実習生が仕事をしながら言葉を話すトレーニングできるかというと、難しいのではないかと思います。 仕...
監理団体

Q80:許可を受けている監理団体はどのような団体ですか?

回答 監理団体は技能実習制度において重要な役割を果たす機関であり、日本の営利を目的としない法人であることが求められています。 具体的には、技能実習法施行規則第29条において認められる法人形態が列挙されており、原則として、 1 商工会議所 2...
実習実施者

【技能実習】Q79:技能実習を開始するときの日本語の能力はどの程度ですか?

回答 通常の技能実習には日本語能力の基準がないので、技能実習生の日本語能力は入国前講習と入国後講習での習得度によって変わります。 それがどの程度かというと、日本語能力の基準がある介護の職種では日本語能力試験の基準を目安にして1年目(入国時)...
実習実施者

【技能実習】Q78:宿泊施設に寮母を用意して施設内の清掃や共用部分の管理等を担当させた場合。寮母に係る費用の一部を実習生から徴収することは可能か?

回答 技能実習生が受ける利益の内容を十分に理解した上で合意しており、かつ、負担する費用の額が実費に相当する額など適正な額であれば徴収することは可能です。 費用の負担については、技能実習法施行規則第14条において 四 食費、居住費その他名目の...
実習実施者

【技能実習】Q77:宿泊施設にあらかじめ用意した冷暖房設備や冷蔵庫・洗濯機など家電製品の購入費用を実習生本人から徴収してもいいですか?

回答 質問のうち、冷暖房設備とその他の家電品を分けて考えなければなりません。 冷暖房設備 技能実習制度運用要領では「採暖設備」については寝室の要件のところで備えなければならないことになっています。 ④ 寝室については、床の間・押入を除き、1...
スポンサーリンク